先日のトレーニング終了後、ふと通りがかった三宿の「黒柴」というお店が
気になって寄ってみた。クロが喜びそうだ。ドッグカフェかな。
と思ったら。
違った。
珈琲豆をその場で焙煎しているお店だった。
何度も外から確認したが、犬は中OKらしい。
つっても犬は、みーてーるーだーけー
焙煎をお願いすると、待ち時間にコーヒーサービスがあるのだ。
あくまでもカフェじゃないから、豆を購入せず飲むだけ、っていうのは
やっていないらしい。
ギターとか置いてあって、店主はどうやらミュージシャン?でもあるらしい。
生豆のなかには、発酵したようなにおいを持つものもあり、
妙なニオイやら味噌のようなニオイやら。
そんなにフレッシュ?なの嗅いだことないからびっくり。
昔スタバで働いていた身としては、その生の豆のフレッシュさは
わーるどわいどな世界チェーン店ではお目にかからないものだったし、
焙煎したてのまったく油の浮いていない、さらさらした豆に感動。
おおお そうだった。珈琲はそうだった。
エグみのない味もさることながら、とにかくこの香りの良さに
テンション上がります。
モカマタリ。おお、コーヒールンバ。
ナッツはおばさまが買いに来てて、そんならうまかろうと便乗買い。
このナッツも、コーヒー豆と同じくこのお店で炒ったものだそうだ。
スーパーでのあれとは別物。マメ!超マメ!どっからどう打ってもマメ!
しかもそれだけいろいろこだわってる商品たちなのに、豆の価格が
そうでもない。これはありがたい。
ってか あれっ …スタバで豆買う感覚知ってる方に話すとしたら、
あれよりだいぶ安くてだいぶ良い。ってイメージだけお伝えしておきますw
家や職場で淹れてみると、どうも麦茶か2倍濃いみたいになって
久しくちゃんとコーヒー入れてなかった自分としては調節に苦戦中だけど
それでも、あーーひさしぶり この香り!!っていうのだけでも癒される。
ゴミ箱が超いいにほひ。