保護犬。
以前にニュースで、河口付近の川に船を不法停泊させて住んでるホームレス問題が
あった気がするけど、そのホームレスが犬増やしてそれの一部らしく。
干潮時を狙って葦のところを大捕物したって笑える。
東京都の管轄から注意を受けて神奈川に来ちゃったらしくw
いつだったか、「ホームレスと暮らす犬は幸せだ」ってような文章を読んで
一理あるかなと思っていたけど、この子のメンタルキャパシティの大きさを
見ると、マジかもしれないと思う。
湯たんぽにされていたのか抱っこ慣れしてる。
このサイズの和犬系雑種だってのに。
いやなことされた後のメンタル復活は、
この子ほど早い子見るの初めてで衝撃だった。
普段は保健所で保護されてるんだけど、貧血と削痩、消化器症状で精査に来てる。
見た目で神経質そうに思われるのかもだけど、
まぁ和犬系雑種は子犬もたくさん入ってくるし
わざわざ成犬選ばないのかもしれないけど、超絶いい子。
保健所の子たちは虐待やら安易な放棄やらぎょっとするような保護やら
ドラマティックな子が多いけど、その子の性格が十分にわかるから、
こうして病院とか預かり状態になると、うーん欲しい。と思ってしまう。
しまうがいつも諦めるけど。
見た目がすぐ売れそうな子が扱いづらい子だったり。
沢山目の前を通り過ぎてく中で、いいな~こんないい子もったいないな~って
入院の間によく知ることができる。
病院という立場は、前よりまた違った視点で保護活動や保護犬猫の
現実と密接に触れ合うことができるので、興味深い。