犬。
トイレに連れてったらあまりに家の裏の畑が似合いすぎる。
その後風呂に入れられて、足裏ケア(気休め)と桃尻カット。
歯ブラシもされる犬。だからほんとすんごいいい子なんだって。
尻毛の生え方がそもそも桃にはならんのだが。気持ちだけ。
尻毛の生え方がそもそも桃にはならんのだが。気持ちだけ。
ゆずより誰よりぴっかぴかもっふもっふになってマズルの毛光ってる。
触り心地最強。今なら誰か持って帰るんじゃないか。
慣れないことばっかりさせられて、いじけかえる犬。
ゆずと犬ともクロとドッグランで遊び、
スタバでプリンのフラペチーノをひざ掛け借りて寒い寒いと食す。
帰ったら小雨も降ってきて、丸まって犬が寝ていたので
自分が楽しんできた分なんだか申し訳なくなって、
せっかくきれいになったし生活圏を豪華にしてみた。
4~5畳くらいの広さだけど、こうして作ってると
段ボールの質にもいろいろあるのを知る。…ほう。
一時ばーさんがかわいそうと玄関に入れたのらしいのだが、
「室内なら病院でも保健所でももっと手厚くできるけど、
この犬の幸せを探ってるんだ」と改めて説得。
室内なら私はわざわざうちに連れてくる意味ないじゃないか。
飼わないのに。
でも、そうなんだよな。
外に置いておくとひどいみたいに思われそうだし、
こっちも油断するとそういう思考回路になっちゃうけど、
この子は風呂の後我が家に入れてみても、やっぱり外を望んだ。
そして夕飯には、またドライのドッグフードを食った。十分量でないながらも。
きっとこの子の幸せはこの子の杓子で考えてやらないといけないんだ。
って思いながら下宿1日目終了。
って思いながら下宿1日目終了。