CTの基礎と応用セミナー
昨日は睡眠時間帯のーセミナーぁ ですが、うちの病院主催だしCTに関してのだし夏掘先生だしで、ハンドアウト見た時点ですごいなよくCTのことざっくり広くまとめる人だな~って思ったので、話もきっとわかりやすいんじゃないかと期待しての参加!第1部がCTとPETCTについてが4時間! 第2部はうちの先生のCT有用だった症例の。協力病院対象で無料です。太っ腹~つくづく思ったのは、...
View Article4か月の大型犬子犬
病院犬は現在8頭います。そのうち供血犬として働くデンちゃんは約40kg。グレートデンのミックスですがラブかなんかっぽいし女子なので小さ目です。性格とっても穏やか。 ただいるだけのウィペット2匹。お母さんが先日14歳でウィ肺炎で亡くなりました。娘2匹も13歳とかですが、ウィは本当に病気知らずで丈夫。同じ形でもイタグレは日常生活でもすぐ骨折しますね。...
View Article保護ぬこバイバイ
先日、預かりボランティアさんにバトンタッチしました。椎体骨折で後肢麻痺のぬこ。左の犬歯上下も乳歯が欠けていました。落下かなんかしたんでしょうかね。 きたとき1.05kg。手のひらサイズ。センターから治療のために来ましたが、栄養状態も悪くなく、工場地帯での単独保護らしいし、人間誰にでもぐるるるるるとのど馴らして舐めてくるやつだったので、工場のおいちゃんにでも弁当もらってたんでしょうか。...
View Article冬の川遊び
お昼はぽかぽかしてたから、ひさしぶりにゆずと遊んだ。 ゆうても散歩が2時間になっただけだけど。まさかと思ったら、冬なのに川にざぶざぶ。砂でごろごろ。ざぶごろざぶごろ。大興奮。 ぽかぽかしてるから一人で砂蒸し昼寝を始めた。 少し待ってあげようかと思ったら太陽が雲に隠れてびゅうびゅうになってきた。 そそくさ退散。 先週旅から帰っての風呂に入れたばかりなのに、また風呂。
View Articleちぎれそうなタコアシサンゴ…
ダメージを受けると、ちぎれて遠くに手を飛ばすタコアシ。 毒性が高いからくっつかれたサンゴがやられるという魔の手投げ弾。 ちぎれようとするところがくびれて蛍光色が強くなっています↓ レイアウトいじるときに触りすぎた…ぬるぬるチリチリする。今は復活。
View Articleコケ部隊追加
本日初カジカ。センター北にある海水ショップ。 買った生体は見事にコケ部隊なんだけど、意外にここらへんのハイパーな人たちがそろってるお店ないから助かった。 これで一葉さん飛んでくんだからなんか悔しい。でも必要。 お店にはユウゼンがかっこよく泳いでた。...
View Articleどうしよっかな~
さて、最近のゆずさんはー(サザエすべてがまっさら、ある意味自由で希望溢れているのかある意味不安定の絶望なのか、すべてがないまぜとなってひとまずひたすらに情報収集に没頭する毎日。しばし音信不通でしたが、生きてます。ぶっこもうかどうしようか。楽して生きていきたいんですけど~先日の雪、都心的には一瞬で溶けましたけど、家に帰ったらまさかのこのうっすら白いっていうね。さすが相模原。
View Articleipodの買い替え
私の持ってるipodはクラシックってやつで、若い子に見せるとびびるくらいでかい。調べたら2005年のやつらしい。30GBあるんだけど、音楽聴くくらいだから正直そんないらない。最近充電したてでも、チュイーーンってちっちゃい音立てて電源切れたり入らなかったり、電池ないとかぬかすようになって使えないことが増えてきた。そろそろやばそう、ってことで買い換え。今度はipod...
View Articleくずれおち
昨日寒かった。ゆずが遊ぼう遊ぼうやたらに主張する(ノビしてみせたり脇に鼻ねじこんでくる)ので、不憫に思い散歩に出たけど、寒かった。よって、犬友クロんち急襲。どったんばったんプロレスして、毛ばらまいて「こたつって楽しいですね!」とか言いながら、帰って振り向いたらこの顔。 うわあ…よかったな、ゆず。
View Article新春名作狂言の会2015
ちょっと前の話ですが、1/23は年初めの笑いに新宿へ!新春名作狂言の会、これがなくちゃ年が明けた気がしない~といわれる新宿文化センターで、初めての人や普段ちょいちょい行けない人も対象としての狂言。わかりやすい曲で、私の初めてみた狂言も小傘でした!萬斎氏より強烈に興味を持ったのが尼をやった石田幸雄さんだったのを覚えていますwしかも関西の茂山家と関東の野村家の違いもみつつ、同じ舞を同時に舞ってみて違いや...
View Article道草食ってるの私だけどさ
ちょこちょこと似たような状態の野良猫不審死とかあると、結局偶然なんだとしてもそこの真偽はどうでもよくて、ネットでいかに野良猫毒殺するか、何を使うか、どんなうまい餌に混ぜれば食いつくか、とか具体的なアイデア交換が頻繁に簡単に行われているわけだから、猫嫌いや猫糞尿や発情とかに困っているひとが多いんだって事実は受け止め、とにかく自分の飼い猫飼い犬をそういうのから守るためには、猫は家から出さない、犬は散歩の...
View Article明日は雪だって~
ここで「数日前の」相模原の雪を見てみましょう。昨年の大雪で黒部アルペンルートを形成した我が家の裏。住宅地なのに雪原。っていう。ちなみにシチュエーションは「ゆずの雪見小便」。 謎の伸びをしてた(多分足裏が冷たすぎた)。あーさぶさぶ。ここで本日の相模原(ホムセン駐車場)を見てみましょう。本気で都心と5度近く違いますね相模原…明日も飲み会強行しようかと思いましたが、雪80%...
View Article