って、結構多いですよね~
今月CAPもその特集があって、フムフム読んでました。
特別悪化しなければ…とか命関わらないから…って優先順位下げられて
しまいがちですが、もちろん嘔吐や下痢、ふるえや
跛行(はこう:びっこ引いたりすること)のように、それは末端の
出た症状であって、原因は何か調べるのも大変だし、原因が
絡まりあわずに一つってことのほうが少ない。
白犬やシーズーチワワのような出目の犬とか
小型犬、純血種が多い日本においては、病院にはいかなかったとしても
潜在的に飼い主さんが持っている心配事のひとつだったりします。
おうちでの飼い主さんのケアが中心になるだろうから、そこは
アレルギーのような飼い主の理解が必要な部分とか似てるかもね。
専門医のやり方もみてみたいな~