コストコのココア
コストコの60袋入り。一杯16円ちょい。 ましゅまろが入ってないほうはなんか違う。ましまろとして食うんではなく、これがさっと溶けてカプチーノ的な泡になる。あまー うまー
View Articleミラコー
帰宅後ゆずを外に出して用足しだけさせて、すぐ家に入れて歯医者に出かけた。 玄関で「あれ?また出かけるんですか?」って顔してるゆずに、「すぐ帰ってくるから」と話したのをはっきり覚えている。 2時間後帰宅すると、家の中にゆずがいない。どこかで寝てるにしてもさすがに人が帰ってきたら反応はするはずなので、「ゆずーーーー??」って呼んだ。いない。...
View Article涙やけに悩む飼い主さん
って、結構多いですよね~ 今月CAPもその特集があって、フムフム読んでました。特別悪化しなければ…とか命関わらないから…って優先順位下げられてしまいがちですが、もちろん嘔吐や下痢、ふるえや跛行(はこう:びっこ引いたりすること)のように、それは末端の出た症状であって、原因は何か調べるのも大変だし、原因が絡まりあわずに一つってことのほうが少ない。...
View Article昇華
今、歯医者行ってきた。私が小学校の頃からの、20年以上のおつきあいの歯医者さん。助手のおばちゃんとかもうおばちゃんじゃ… 家族構成みんなわかってて、「お母さん1年頑張って通って全部治したんですよ~ ●●さんも頑張りましょうね~」っつって結構面倒くさい。夜勤明けとかしかめっつらで話しかけんなオーラ出してるけど、これから仕事のときはすぐばれていろいろ話しかけてくる。...
View Articleザイマックス イヤープロテクター
ザイマックス イヤープロテクターーーー (左) トリミングでは耳のケアもあるから怪しいのから定番品までいろいろ試してるほうだと思うけど、パッケージが胡散臭いし高いから敬遠していたザイマックスのシリーズ。 酵素とか微妙なの多いから。納豆菌とかな~で、内科学アカデミーのときにイベント価格だったので1本買ってみた。 おおおおお いいじゃんこれ!...
View Article犬の歯磨きジェル オーラティーン
で、イヤープロテクターより明らかに画像で目立っているのは歯磨き粉のほうなんですが。(右) これもザイマックスのシリーズで、オーラティーンってやつ。こっちも割とよいです。獣医の歯の専門医もおすすめっていう。...
View Article神なき国の騎士―あるいは、何がドン・キホーテにそうさせたのか?
3月8日は出勤前に萬斎。 世田谷パブリックシアターにて、望遠鏡の出番なり!! 2階席でしたよ。友の会貸切公演でしたので、この後萬斎氏による抽選会とかありました。 「神なき国の騎士...
View Article誰か来たよ
外につながる通気口をゆずがフンフンすると、誰かお友達が通ったり家族が帰ってきたり、来訪者があったりするとき。ばーさんとゆずで「おかえり~」の図。じぃじだったらしい。 ぴゃっ 冷たい鼻をつける犬。油断大敵。
View Article春は忙しい
この一週間あほみたいに忙しいうちの病院。満床で21匹の重症患者とか。一体何人で24時間稼働してると…。 で今月私のシフト半分は夜勤の看護師一人とか。それなのに電話は止まらん。 先日の夜中3時だか4時だか、出た電話が「私●区なんですけどぉー、今開いてる一番近い病院教えてくださ~い」…私はお前のスマホか?ひつじさんか?104にでも聞いてくれ。
View Article夜間救急が足りない
---------------------------------------------------------------- 【お知らせ】大阪・玉造のネオペッツERセンター(夜間救急動物病院)が4/1から一時休診になります(人員不足などから、再開時期未定)。 北摂夜間救急動物病院はこれからも平常通り診療致します。そちらをご利用下さい。(受付 毎日 pm8~am6) 072-730-2199...
View Article日本獣医皮膚科学会 第17回学術大会
3月16日(日)、前夜の夜勤は無理くり有休取ってもうた。夜の妖精さんたちすみません。 大宮ソニックシティにて日本獣医皮膚科学会の学術大会に初参加。 過日の内科学アカデミーにおいて久しぶりに皮膚科の話を聞いていたら、やっぱ私皮膚科好きだわ~って。 救急からしたら関係薄いので趣味の範囲になっちゃうんだけど、トリミングやってた分、毎日毎日いろんな皮膚と出会って経過もみてたから楽しいんですよね~...
View Articleトレーニング仲間との練習会♪
3月19日には、出勤前にきついかな~って思いつつ、いつも参加したいと思ってた月1回のインストラクター目指す仲間との練習会に初参加!きれいになった横浜愛護センターです。 取材でも祭りでも何回か行ってるんだけどバスとか人の車だったから今回自分で運転して迷う。まさかの急斜面裏口に出たミラコー。...
View Article2014夜桜能 奉納靖国神社
昨夜、夜勤明けからの強行軍。 都内→ダッシュで横浜トレーニング一日→ダッシュで靖国神社。 やむを得ず犬連れでの移動だったので、絶対混んでるだろと思いつつ車で。そこらじゅう満車で、奇跡的に見つけた空車も私で最後!あっぶねー あやうく公演が始まってもゆずと車中で靖国神社まで来ながら車置けずにハンケチ噛んでるところでした…。...
View Article狂言って何って超ざっくり
3月27日は国立能楽堂で萬斎でした。 ってその話の前に。狂言とか歌舞伎とかよくわかんないって人のためのよくわかるかもしれないけど混乱するかもしれない私流ざっくり解説。 あんまり知らないド素人の大雑把なとらえ方ですので、細かいところやそうじゃない部分もある!な詳細は正直どうでもいいと思って書いています。イメージです、イメージ。先に言っちゃいますが、間違ってる部分はごめんなさい。...
View Article暖色系サンゴはいい感じなんだけどな~
直射日光に照らされると、その子の持つ色素なりが一番わかる気がする。海水アクアは蛍光色が際立つ青い光に照らされることが多いから。 ちなみに金魚はより赤く見せるために照明変えてたりするのでご注意。詐欺かといえば波長の影響でより色揚がりすることも目的として照射したりもするのでそうとはいえないけど、明らかに大量に流しているペットショップできつい照明あびてるとえげつないなと思ったり。...
View Articleくんくん
裏の畑のおっちゃんがまた野菜置いてってくれたよ~ひねもんとか半端物は十二分に食べられるけど、こうしてより分けるのが手間だね。昔の人はそういうのやってたら一日中働くことになるんだろうね。 我が家の植物もそこらじゅうで動き始めています。 念入りにニオイチェックするゆず。花や植物にくんくんするのをかわいーって褒めてたらチェックが好きになったらしい。いそいそと嗅いでます。...
View Article口内炎
人生でこれほど口内炎の存在がでかかったことがない。4月2日にできてから5日、一向に気配を消さないのでいろいろ調べてしまったぜ…口内炎め… 舌でよく当たる部分なので治らないな~しゃべるとふがふが入れ歯のじーさんみたいになる…痛い…
View Article