ざわちん すごいな
ものまねメイク ってカテゴリも初耳だけど、この技術はすごい。 ってか ざわちん自体肌きれいだしアゴ細いしかわいいな。2013年ものまねメイクシリーズ↓ 嵐なんて性別変わっとるやん! http://ameblo.jp/zawachin/entry-11735984520.html#main
View Article招き犬
しゃきーーーーん 招き犬っ 明けましたよ~ 喪中の方もそうでない方もハッピーが訪れますように!招き入れる! モデルの犬は今どこにいるんでしょうか。 メールないし聞くほどでもないので居場所不明です。
View Article2013年大晦日
大晦日出勤時、近所の神社がライトアップされて二年参りの準備。 ワクワク感に「いいな~」と横目に電車に乗る。 今年出たんだから来年はちゃんと年越しとかのんびり過ごしたい… 年末から年始にかけて、日付が変わるときにも勤務していると完全に年越し感ゼロ。 外来多くてゾンビみたいになっていくスタッフの面々… なめこの認定証を置いてっていたり、 年越しそば開けたら天ぷらだけ食べられてたり、...
View Articleうちの犬やっと帰ってきた
新年のごあいさつに、とそっくすメル参上。 うちの毛むくじゃらがいない分、もふもふもふもふさせていただきました。 夕方、毛むくじゃら帰宅。 昨日はやっとの休みだーってのに、海辺走ってかゆがってるもんだから、風呂入れて… 寝たらもう今夜出勤だよ… 夜勤ってさ、帰ってくると昼だから、そこから寝ずに活動するので一日の休みは実質半日休みだよね。...
View Article能登のフリーマガジン「Fのさかな」
とある大江戸線駅にて手に取ったフリーマガジン。やる気がみなぎる。 日本のさかな文化と逸品を、能登からせかいへ発信するフリーマガジン Fのさかな タイトルからして本気だw 石川県は能登の、「能登カルチャークラブ」ってとこの発行らしい。なぜ都内の駅にあったのだろうか…駅員の誰かが石川県出身とか??...
View Article犬の主張「やです」
昨日、横浜で初雪だってね。 寒かったり雨降ったりしてると、「おしっこ行こ!」って玄関まで開けてやっても「やです」って我慢する犬。普段散歩命のくせに。 そして明け方に「げげげ 限界です!」って家族を起こす。
View Article飛びます飛びます
よぅ飛ぶわぁ アラフィフなのに。 狂言師は大道芸人ばりの体力でお送りしております。 人間国宝も縄跳びしてたしなぁ。みんな長生き。 越後聟、やりおさめる前に観ておきたい!もう封印しちゃったんだろうか。頭で倒立(なんていうんだっけ?)して開脚だもん、できるだけでもすごいわ。あの静けさの中… バック転なんか私小学生までしかできなかった。側転はまだイケる。...
View Article送別会
先日、オープンから一緒だったスタッフの送別会。 ぶっちゃけトークできる面子で気ままにしゃべりまくる。24時間交代制というのは、皆が会するためには夜勤遅番の私が寝ない、という選択肢しか残されぬ事実… ちっこい妖精さんのフォローなければ多分PCに突っ伏してた。 まだ大学出たてだもん、何にでもなれるさ。 さぁ、それではうちらが奇襲かけるまでに、ひこにゃん以外の地域名産を考えておくように。
View Article火柱上がるどんど焼き2014
いつも利用している都立小山内裏公園ドッグラン、 今年も恒例のどんど焼き!!ここのどんど焼きは、そこらのどんど焼きと違うのだよ。でけえ。 「ゆずこれ持ってってー」っていったら しゃぶりだしてしまった。そうね、藁っていいニオイだよね。 なんかこういうおいちゃんたちのお送りする芸能もありーの。 一本100円で売られるまゆだんご。これをどんど焼きの残り火で焼いて食べて無病息災を願います。...
View Articleペット栄養学テキストブック
年末に届いてました。 割と分厚い。 内容的には、講習会で配布した資料の再編成だろ、と思いきや、これまでの各講師が持ち寄った資料やスライド画像などを見やすく簡潔にまとめていて、いい感じに整理されているみたい。 いや~何回見てもカルボキシル基とかの構造って興味持てないんだけど。CH3(CH2)2COOH とか、CH3-(CH2CH=CH)3(CH2)7COOH...
View Articleコストコで食べたくなるもの
コストコでは、そこ自体がテーマパーク状態なので、安く買おうとか元を取ろうと思うとコケます。 アメリカンなスケールを楽しもう、くらいのおおらかな気持ちでまいりましょう。 そうすると、買い物も失敗例が多い。しかも性質悪いことに(w)、ジャンク系とか最初「えーーー」って思っても、だんだん癖になったりはまったり、逆に最初いいと思っても結局大量に欲しい味じゃない…とか、それぞれの感覚なので...
View Articleいいとか悪いとかじゃない、事実を認識すること
人生でこれまでになくローテンションで息を潜めて働いたことがない。こんなふうな勤め方もやればできるんだな自分、と新しい発見は続く。 そんなサラリーマンが、淡々と日々を過ごしながら動物医療を見つめ、変な口で寝ている犬を横目にお送りしております。...
View Article第65回 野村狂言座
終わってから気づいた。普通狂言のやつって2つやって解説あっても一時間半で終わるのに、野村狂言座は3つあるからか、2時間弱やるんだね。 はい、ドームドーム~ 水道橋ってなんかよく来たよなぁと思ったら、懐かしの女子高生時代にSDHのスクールバッグはやったんだよね。昭和第一高等学校のね、彼氏の持ってる風で人気あったのよね。...
View Article人間の健康診断
近頃休み明けに復活したときしかブログ書けてないので、すっかり毎日更新とは程遠くなってます。 誰もお待たせしているわけではありませんがw、多分休日にまとめ書きしているもの含めたら1日1記事ペースなのにな~ アメブロならそれできるのにな~ しかも最近一番目立つところに「このブログの画像ディスク使用率35%...
View Articleユラユラゾーン=毒林
うちで唯一、放置でも移動でもぶつかっても転げても 強いお子たちの集団、ゆらゆらゾーン。サンゴ同士にとっては、云わば毒林…触手の強烈な毒は、たまに長く触手伸ばしたり、ちぎれて飛ばしたり…人間にもビリビリやってきたりするので長く素手で触れてると痛い。 スタポ草原がだめなら、毒林水槽にでもしようかな…好きなのに、スタポ…泣
View Article